アダルトチルドレンの生命力

アダルトチルドレンの克服を綴る日記です。

毎晩、「生きている自分」を描いて眠りにつく

普通に話そうと思えば、話せるものだ。

 

 

何年間もお付き合いのあるメンバー相手であるが、ビクビクすることはほとんどなくなった。

 

完全にない、とは言えないが、ちょっと冗談ぽい話だってできる。

 

恥ずかしながら、毎週のように会っている同じ人でも、以前の私はビクビクして、言葉に詰まってばかりだった。

 

それを考えれば、結構な進化である。

 

たぶん、相手も変化を感じているのではあるまいか。

 

 

また最近は毎晩、「生きている自分」を描いて眠りにつく。

 

「生きている自分」とは当たり前だが、要は、

 

  • 物事を動かしている自分
  • 人に行動を起こしている自分
  • 堂々としている自分

 

である。

 

いずれも、アダルトチルドレンである自分が抱いている自己像とは、全く逆。

 

親を思い浮かべてイメージされる人物像とも、全く逆だ。

 

 

そんな寝る時に抱く自己像が、ちょっと現実になって、ビクビクせずに人と話せるようになったのかもしれない。

 

それがその通りなら、イメージの力はとても凄い。

 

同時に、イメージだけでこうも変わるなら、なぜこれまではできなかったのか、惜しい気もする。

 

とはいえ、私は病気であって、イメージだけでどうにかなるものではない。

 

今日だって怒りのフラッシュバックは何度かあったし、こればかりは自分だけで無くすことは無理だと思っている。

 

とかく、自分とカウンセリングの力を信じて、進むしかない。

 

 

なんとなく、アダルトチルドレン複雑性PTSDも一掃できれば、自分は結構な力を出せる人のように思うのだ。

 

本当に、なんとなくである。